



住み慣れた、親しみのある土地で働ける事は交流、土地勘、将来プランの設計などにおいて、大きな安心とメリットです。



研修制度が充実しており、未経験からでも安心して仕事に取り組む事ができます。一人一人に合わせた豊富な研修で、他社・他業種の知識や経験も生かせます。
相談しやすい環境も魅力のひとつです。


異業種からの転職者の多くが、キャリアアップの実績を作っております。電話対応スタッフであるコミュニケーターからスタートし、リーダーやスーパーバイザーといったチーム管理や育成に携わる役職へステップアップできるよう、管理者育成に向けた研修を複数用意しております。



社員の声から生まれた福利厚生のひとつ。提携レストランは品数も豊富で、思わず食べ過ぎちゃう人が続出、仕事終わりにチョイ飲みも可能です。


各支社、センターは好アクセスの立地にあり通勤に便利。毎日の事だから便利な立地と、仕事帰りのショッピングにも嬉しい環境です。



正社員雇用ならではの、賞与・退職金制度のご用意があります。安心して長期勤務をすることが可能です。




コールセンターオペレーター
内容
コールセンターにて問合せ対応、ご案内などの業務(受信・発信)
主な業務例
楽天グループ電話受付/大手通信会社の事務受付/生命保険のお問合せ窓口/大手リゾートホテルの代表電話対応など
資格
高卒以上、60歳まで
勤務時間
9:00 〜 21:00 の間で1日8時間程度(一部24時間稼働のセンターあり)
給与
17万 〜 25万円可能(シフト加算給・インセンティブは別途規定あり)
経験や実績、および勤務地域により若干の差あり。
休日
月8休(シフト制)
賞与
あり(規定による)
待遇
各種社会保険完備、評価制度(昇給年3回/規定あり)、研修制度、有給休暇、介護休暇、産前産後・育児休暇、育児時短制度、定期健康診断、賞与・退職金制度(規定あり)、資格取得制度
交通費
規定支給(上限月3万円迄、試用期間中3ヶ月は月2.5万円)
スーパーバイザー候補
内容
5 〜 8名程度のコールセンタースタッフから構成されるチームを管理・指導・育成、センター業務全般の管理、クライアント対応、各種数値管理
資格
高卒以上、60歳まで
勤務時間
9:00 〜 21:00 の間で1日8時間程度(一部24時間稼働のセンターあり)
給与
22万円〜可能(シフト加算給・インセンティブは別途規定あり)
経験や実績、および勤務地域により若干の差あり。
休日
月8休(シフト制)
賞与
あり(規定による)
待遇
各種社会保険完備、評価制度(昇給年3回/規定あり)、研修制度、有給休暇、介護休暇、産前産後・育児休暇、育児時短制度、定期健康診断、賞与・退職金制度(規定あり)、資格取得制度
交通費
規定支給(上限月3万円迄、試用期間中3ヶ月は月2.5万円)
マネージャー候補
内容
コールセンターのスタッフ・運営の全ての管理
資格
マネジメント経験者優遇
勤務時間
9:00 〜 21:00 の間で1日8時間程度(一部24時間稼働のセンターあり)
給与
25万円〜可能(シフト加算給・インセンティブは別途規定あり)
経験や実績、および勤務地域により若干の差あり。
休日
月8休(シフト制)
賞与
あり(規定による)
待遇
各種社会保険完備、評価制度(昇給年3回/規定あり)、研修制度、有給休暇、介護休暇、産前産後・育児休暇、育児時短制度、定期健康診断、賞与・退職金制度(規定あり)、資格取得制度
交通費
規定支給(上限月3万円迄、試用期間中3ヶ月は月2.5万円)

お客様対応をさせて頂き、感謝された時。お力になれて嬉しく思います。また、自らも努力して目標を達成したときの充実感もありますしフォローしたコミニュケーターが成約したときは、それ以上に嬉しく思います。
M・Tさん(33歳)女性
自分より年齢が高い人も多く、敬意をもって仕事をしていると距離感も縮まり、休憩中は笑顔が絶えない職場です。
明るく元気で素直な人。
新しいことへチャレンジしたい人。
やりがいを感じる瞬間は?
社内の雰囲気は?
こんな人は向いている?
T・Yさん(27歳)男性
速い仕事のテンポにも対応できるように成長できた時。
みんな親切で優しい。楽しく仕事できる環境づくりを第1に考えている。
スキルアップしたい人や目標達成に向かって働きたい人。
やりがいを感じる瞬間は?
社内の雰囲気は?
こんな人は向いている?

コールセンターの仕事ってクレーム対応が多いの?
業務によって多い少ないは異なりますが、どんなに優れたサービスであっても、お客様からご指摘をいただくケースが一つもない、ということはありません。「クレーム」と聞くと、抵抗があると思いますが、「お客様の声」「改善要望」「ご指摘」という捉え方ができるように、応対のフローはもちろんのこと、クレームに関する考え方から確りと研修を行います。また、実際にお客様からお叱りを受けることがあったとしても、周りの管理者や先輩達がリアルタイムでフォローしてくれますので、安心してください。
未経験でもできるの?
習得の進捗に合わせた研修がありますので未経験の方でも安心して就業する事が可能です。
皆さんの得意分野やスキルを活かせる職種もあります。
受信のほうが発信より簡単なの?
発信業務は「セールス」というイメージで難しそうと感じる方が多いかもしれませんが、実際は受信業務の方が問い合せ範囲が広く覚える知識もたくさんあり、臨機応変な対応が求められることもあるので、一概にどちらが簡単、ということは言えません。受信と発信では、求められるスキルや覚える内容が違いますので、当社では、そのセンターの業務に合わせた研修制度を充実させており、1人1人に合わせた研修をしています。最初に苦手意識があっても徐々に慣れていくケースがほとんどです。
キャリアアップって本当にできるの?
経験・未経験問わず多くの方が活躍しております。まったくの別の業種から転職された方でもスーパーバイザーやマネージャーといった要職に就いている方が多数おります。キャリアアップのチャンスは、性別・年齢・国籍を問わず、頑張った分を評価する制度を導入しており、実際に、男女問わず30代で管理職に就いている方も多くおります。キャリアアップを目指せるフィールドをご用意しています。
パートからスタートしたいけど、正社員になれる制度はありますか?
正社員登用の制度が確りとしており、多数実績もあります。当社では、基本的に正社員前提の雇用をしておりますが、コールセンター未経験の方などで初めはアルバイトからスタートしたいという方や時間や曜日の希望があり、パートタイマーとして勤務されている方もいます。やがてコミュニケーターとしての自信も付き、フルタイム可能となる場合には遠慮なく相談して下さい。次のステップに進める体制は整えております。
話す事が苦手だけど、大丈夫?
ご安心ください。スクリプトというトーク原稿をもとにお話を進めて行きます。お客様の気持ちになって話して頂けれは、研修期間を通して充分な対応ができるようになります。また、わからない事でも近くに管理者がおり、対応方法をフォローしてくれますので最初は話す事が苦手と思っていた方でも、活躍出来ます。
